アートギャラリーがあり,実際にオークションも行われていました
ここが,図書室とインターネットルームです
図書室には,観光用の本,麻雀,カードなどがおかれていました
中国麻雀をされておられる方がいらっしゃいました
船内からのインターネットは1分75セントでした
図書室には,観光用の本,麻雀,カードなどがおかれていました
中国麻雀をされておられる方がいらっしゃいました
やはり高めなので,寄港地でネットカフェに入ってメールなどはチェックしていました
11時からは料理教室をやっていました
昼食は,時間がありますので,メインダイニングでとります
食事にも満足し,船もジュノーに着きましたので早速観光に向かいます。
今回は,ジュノーから北方20㎞のところにあるメンデンホール氷河観光です
観光案内所で地図などをもらい,片道7ドルのバスに乗り込みます
船内では氷の彫刻のデモンストレーションが行われていました
氷の塊をシャベルのようなもので掘っていきます
大体10分ほどで,鷲の彫刻ができあがりました
今回の前菜は,手巻き寿司だったのですが…。
やはりおいしい日本食が恋しくなります
これも前菜のスープです
今回のメインは,ステーキにしてみました
やはりおいしい日本食が恋しくなります
量がすごかったのですが,ソースがおいしく,完食しました
夕食後,ゆっくりと甲板を回っていると後ろにカーニバルの客船が停泊していました
この日は,始めての寄港地ということになったのですが,船内で観光を申し込むこともできるのですが,いつも旅行に行く前に参考にしているサイトでメンデンホール氷河に行くのに,五〇ドルも使うな,シャトルバスなら往復14ドルで行ける,とのレビューが載っていたのそれを参考にして行ってきました。ただし,このような個人手配の観光だと万が一出航に間に合わなくなった場合,そのまま出航してしまうそうなので,注意が必要です。間近で見ることができた氷河は本当にすごかったです。ちなみに,アラスカの観光案内は,このサイトを参考にしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿